<メルマガ転載>第114回 石破さん、ほれ言ったこっちゃない(怒)自由貿易の終焉か?

国内政治の混沌とトランプバズーカにより、今週は株価が大きく下落しています。この下落は国民のメンタル的に良くない。しかも4月からの4,225品目に渡る一斉値上げ。桜の開花は今が絶頂ではあるものの、国民の消費マインドは大きく落ち込み、国内経済に大きな影響が及ぶこと必須!
103万の壁とか10万円の商品券とか、国際政治に全く意味のない議論が続いているうちに、アメリカに足をすくわれた感じ。とはいえ、トランプ大統領も選挙以前から関税の大幅upは言ってきたこと、それが今週実行されました。安倍さんならどうだったかな?「きわめて残念」とか言うなよ、ここが石破総理の本領を見せる時!、見せて欲しいものです。野党も上げ足取ったり、税収の拡大政策のない減税一本。まさに日本を共産党化させる気でないか、とタマキン腹立つ!

昨日公表された国別関税一覧、中国だけでなく、アジア全体が高め、中東が低い税率になりました。
中国 67%、ベトナム 90%、タイ 72%、スリランカ 88%、台湾 64%、韓国 50%、そして日本 46%
これを見るとベトナムの関税が最も高く、日本は逆に有利とみれるかも。
低い方では、豪州・シンガポール・英国・ブラジル・トルコ・UAE・エジプトが 10%

米国への輸出を考えるなら、シンガポール・英国・ブラジル経由がメリットあり。
トランプ氏もTiktokの米国版を米国に売却するなら関税下げるとか、この関税を武器に交渉を進めているようです。世界一のマーケットを持っている米国だからこその外交ですね。一方で日本の与野党じゃないですけど、米国以外の国々が足並みを合わせて結託し、米国輸出から手を引けば?攻める余地はあります。

そして昨日、ショッキングなニュースが続けて、、、
とんねるずの石橋が「食道がん」(泣)会ったこともない大御所芸人さんですが、私と同い年、、ショックです!こころから、回復を祈願いたします。

今週は、今後ネパール人を特定技能で紹介すべく、弊社でのネパール人の募集を始めました。現在は東京に住む契約ネパール人通訳を段取りしていますが、やはりなかなかネパール人のご紹介をさせて頂いても、どんな人達であるのか、説明が難しく、弊社で雇用する事とし、求人を始めました。ネパール人の女性(社内人員バランス上)で自国の大卒、もしくは国内全問学校卒で、ビジネスレベルの英語とN2相当の日本語が条件です。大学の専攻分野は特に問いません。社宅あり、SIMカード支給。ご応募お待ちしております。